2015年4月24日金曜日

ゲッカンタカハシゴ−、本日奇跡の第2ゴー発売!

第1ゴーで早くも休刊かと危惧された「ゲッカンタカハシゴー」の第2ゴーが、本日(4月24日)発売された模様です。信じられない……。近所に本屋さんがないからまだ目視してないし、信じてないでおこう。壮大なドッキリかもしれない。最終的に加藤編集長がオレの前にひざまづいて「コレ……」と指輪を渡してくれるかもしれない。そしてオレは「オーマイガー、オーマイガー!」と泣き崩れながらそれを受け取るんだ。

特集タイトルは「バカを馬鹿にすんなよ」。表紙からして相当バカです。


第1ゴーでもケニー・ロバーツ御大を題材に遊びまくってくれたRARE ENGINEさんが、持てる画力をムダ遣いし、今回はRC213V-Sプロトタイプで遊んでいます。もうホント、バッカみたい。なによ黄色に花柄って。

特集タイトルはいろいろ考えたんですが、どれをとっても結局は「バイク乗りってバカだよねえ。だから面白いよねえ」というメッセージがこもったもの。最終的に「馬鹿にすんなよ」にしたのは、「バカも捨てたもんじゃないよねえ」と思うからです。

記事中にも書きましたが、「バカ」って言葉は、使う人、使われる人、使う状況によっては、罵倒にもなれば賛辞にもなる。今回の「ゲッカンタカハシゴー」でスポットを当てた「バイクに乗るバカ」は、人に迷惑をかけるような困りもののバカではなく、愛すべきバカ、素晴らしきバカ、バカみたいなバカ、アホみたいなバカ、といった、ポジティブな意味合いでの「バカ」です。

そういう「バカ」は、(それが正しい方向を向いていれば)何かを突破する起爆力になり得る。何やら面白いことを巻き起こす。何だかまわりを幸せにする。そんなことを感じていただければ幸いです。何だよ「幸いです」って。何かかしこまってるな。「ですます」だし。まあ、発売日ですからねー。今日ぐらいはおとなしくしておかなくちゃ。

基本的には雑誌はエンターテイメントなので、難しいことを考えずに楽しんでいただきたい、と思っているのですが、単純に楽しむにしては相変わらず文字量が多い! 大バーゲン大出血サービス、価格当たりの文字量は確実に日本屈指の多さ!! 猛烈な文字の乱舞の中に、バイクとバカのあり方について何か考えるきっかけでも転がってるといいですね(希望的観測)。

「バカ特集」以外でも、ノンフィクション作家・柳原三佳さんの「バイクで死なないために」、加藤編集長がかなり個人的に相当楽しんだ様子のツーリングレポート(オン、オフ2本立て)、そして何と! 元世界GPライダー・八代俊二さんが言いたい放題言ってしまって大丈夫なの的な「八っつぁん語録」もスタートしました。


↑これが目次。なんか左下のあたりに「発売予定」とか書いてあるのは次号予告らしいけど気にしないように。

そして第1ゴーと第2ゴーの最大の違いは、広告が入っていること! すげえ。第1ゴーに関する反響で多かったのは「広告がないからこそできた雑誌」というものでした。しかし第1ゴー完成後、加藤編集長は「雑誌のあり方はビタ1mmも変えずに広告をいただく!」とフン張ったようです。そして実際、広告が入ることになった第2ゴーも特に強制も束縛もなく、ノビノビとやりたいことをやり、言いたいことを言っちゃってます。

オレたちは誰からも「ああしろ、こうしろ」とは一切言われなかった。もちろん、出来上がったゲッカンタカハシゴーを見て、ご批判やお叱りをいただくかもしれません。でも、それらも全部引っくるめつつ、「バイクの魅力を少しでも多くの皆さんに知ってもらいたい」と純粋にもくろながら、来たるべき第3ゴーに向けいっそう精進しようと思います。第3ゴー、7月24日発売らしいですよ。今から寝溜めしておくか。よし寝よう。春は眠いっ!(高橋剛)